ツタンカーメン黄金のマスク

ツタンカーメン黄金のマスク

金の装飾で有名なツタンカーメンですが
世界に3セットしかないと言われるスーパーレプリカによる古代エジプト展が
期間限定で横浜で開催されています

ツタンカーメン=黄金のマスクですがなぜ黄金が選ばれたのか理由をご存じですか?

諸説ありますが、
1つ目はこのブログでもたびたび言及する金の不変性にあります。

腐敗や劣化の心配がない黄金、
永遠の存在を象徴する材料として選ばれ王のマスクとして加工されるのも頷けます。

また黄金は、当時より権力と富の象徴として存在しました。
よって金は生前だけではなく死後も王の体に飾ることにより威厳や権力、名誉を主張するアイテムとなり

他にも王は太陽神ラーの化身とされ、金は太陽の象徴だったとか、
死者の魂が肉体と再会できるよう導く道具だったなど
たくさんの意味があるようですが、ツタンカーメンの黄金マスクは黄金のみならずその美術的な価値を含めるとその価値は時価300兆円とも言われているとか

このような時代背景と金に想いを馳せると
より展示を楽しめそうです